だれもが住み慣れた地域で、介護予防・社会参加をしながら安心して自分らしくいきいきと暮らしつづけるために、生活支援サービスを担う事業の多様な主体と、連携・協力しながら地域づくりを地域住民の皆さんと共に取り組んでいきます。
生活体制整備事業の多様な取り組みをコーディネートし、住民の生活ニーズである「交流・居場所」・「生活支援」・「見守り・つながり」の充実のため、住民主体の地域づくりや支え合い活動を促しバックアップする専門員です。
どなたでも参加できる会です。月1回程度開催。
老若男女誰もが良い年齢を重ね、たとえ一人暮らしになっても安心して生活できる地域になるようにと、自由に意見交換をしている会です。興味を持って勉強会や講座等も企画実行しています。六浦地域ケアプラザの協議体と位置付けています。
*協議体とは地域に支え合いの輪を広げるために考え話し合う場の事です。
家でもなく職場や学校でもない第3の場所になるようにと、気軽に集まりおしゃべり出来る居心地の良い場所を目指し、テーマを決めて参加者が自主的に安心して気軽におしゃべり出来る会を企画開催しています。
年2回「サードプレイス(3rd place)通信」を発行しています。No.1からの既刊分はお知らせからご覧ください。
六浦ボランティアネットワークの後方支援をしています。事務局として、ご依頼受付、利用者登録、ボランティア登録も行っています。「関連機関」をご覧ください。
横浜市の要支援者等を含む高齢者に配慮した交流サロン等を実施する住民主体のボランティア活動を主とする団体の補助金申請等の支援を行っています。
「関連機関」をご覧ください。
ご利用方法 | 担当が対応いたします。直接ご連絡ください。 |
利用できる方 | 地域の方 |
業務日及び業務時間 | 月曜日~土曜日 午前9時~午後6時 |
休館日 |
毎月第4月曜日と年末年始(12月29日~1月3日) ※休館日は閉館しております。電話対応も行っておりません。あらかじめご了承ください。 尚、生活支援コーディネーターは一人のため不在時は対応出来ないこともございます。 |