横浜市六浦地域ケアプラザ外観写真
地域の身近な交流や相談の場 手のひらの上にハートマークが浮かんでいるイラスト

地域の方々が住み慣れた街で生活を送ることができるように
高齢の方・障がいのある方の生活支援や子育て支援等を行うとともに、
地域のボランティア活動・交流の場となる施設です。



自主事業

自主事業一覧表
地域交流自主事業(PDF) PDFファイルが開きます
貸館予約状況
貸し館利用ボード 4月(PDF) PDFファイルが開きます 貸し館利用ボード 5月(PDF) PDFファイルが開きます
登録団体一覧表
福祉保健活動団体(PDF) PDFファイルが開きます
福祉保健協力団体(PDF) PDFファイルが開きます
夜間開閉館状況について
5月(PDF) PDFファイルが開きます
※利用ボードは、掲示した時点の貸し館利用状況です。
 詳細は、お問い合わせください。
※有料貸し館は、1ヶ月前から予約が可能です。
※貸し館は、営利目的で利用することができません。

各事業のご案内

地域活動交流事業

地域交流部門では、地域の福祉保健活動団体のみなさまの支援を目的として、活動場所や交流の機会の提供を行っています。また、ボランティア派遣の手伝いや体操教室や趣味のサークル、子育て中の親子の支援等さまざまな事業を行っています。

高齢者が運動をしている写真

地域包括支援センター

高齢者や地域住民の皆様が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、介護サービスを中心として多様な支援を行う機関です。『利用者の自立支援』を基本として、地域の保健・医療・福祉サービスやボランティア活動、支え合いなどの多様なネットワークで支援に取り組みます。

女性職員が高齢者に説明をしている写真

生活支援体制整備事業

だれもが住み慣れた地域で、介護予防・社会参加をしながら安心して自分らしくいきいきと暮らしつづけるために、生活支援サービスを担う事業の多様な主体と、連携・協力しながら地域づくりを地域住民の皆さんと共に作り上げていきます。

緑地に木の芽が伸びている写真

デイサービス

デイサービスとは、日頃外出の機会が少なくなってきている在宅の高齢者の方々に送迎、入浴、食事、レクリエーション等を行う介護施設サービスのことです。心身状態の維持や向上が図れる他、家族の介護による心身の負担を軽減することを目的としています。

高齢者が談笑している写真

居宅介護支援

要支援・要介護を必要としている方々が一人ひとりの希望を実現し、安心して日常生活を送っていただけるように居宅サービス(ケアプラン)を作成します。 併設している地域包括支援センターと十分な連携を図り、また入院時の利用者については医療機関との連携を深め支援しています。

女性職員が高齢者の自宅でケアを行っている写真

お気軽にお問い合わせください

電話 045-349-5141
受付時間 9:00~18:00